MENU

Doctor's voice

歯科医師・医師のご紹介

カウンセラーのご紹介

Doctor's voice

ボーテエタネールのサービスは、多くのドクターからも協力・サポートをいただいており、安心してご利用いただけます。

supportive doctors

歯科医師

歯科医師
一般社団法人青空会理事長
兼 くろさわ歯科院長
黒澤 秀一 先生
【経歴】
日本歯科大学生命歯学部 卒業
利根歯科診療所 勤務
黒沢歯科クリニック 勤務
歯科医師

一般社団法人
青空会歯科院長

前田 信吾 先生
【経歴】
日本歯科大学新潟歯学部卒業
日本歯科大学大学院新潟生命歯学研究科卒
歯学博士
神奈川歯科大学 勤務
民間研究所研究員
日本歯科大学 新潟生命歯学部
解剖学第一講座非常勤講師
歯科医師
一般社団法人青空会理事長
兼 くろさわ歯科院長
野田 珠巨 先生
【経歴】
明海大学歯学部卒業
明海大学歯学部歯周病学分野専攻
広島県にて矯正及び一般歯科診療 従事

医師

医師

一般社団法人
青空会歯科院長

富田 雄大 先生
【Dr.coming代表】
▶伊丹クリニック
(小児科・内科・皮膚科・心療内科)
▶沖縄クリニック
(小児科・内科・皮膚科・心療内科)
【経歴】
琉球大学卒業
県立西宮病院研修医
県立尼崎総合医療センター小児科勤務

夜間・休日の自宅往診サービス
Dr.coming(ドクターカミング)設立
Dr.coming在籍医師による保険診療担当
医師
一般社団法人青空会理事長
兼 くろさわ歯科院長
青木 大樹 先生
【銀座プロノビセアクリニック院長
在宅クリニックはな院長】
▶銀座プロノビセアクリニック
(自由診療全般)
▶在宅クリニックはな
(内科・皮膚科・精神科)
【経歴】
日本大学医学部 卒業後
東京大学医学部付属病院 勤務
東京大学医学部付属病院呼吸器内科 勤務
在宅クリニックはな板橋 開業
銀座プロノビセアクリニック 開業
医師
一般社団法人青空会理事長
兼 くろさわ歯科院長
長澤 平和 先生
【麻布平和医院 院長】
▶平和医院(内科・皮膚科
【経歴】
2007年中国医科大学医学部卒業
日中両国の医師免許を取得
2012年東京女子医科大学病院に入職
その後糖尿病・代謝内科助教授
日本内科認定医
日本糖尿病専門医
医学博士

提携医師続々更新中

獣医

歯科医師
一般社団法人青空会理事長
兼 くろさわ歯科院長
黒澤 秀一先生
【経歴】
日本歯科大学生命歯学部 卒業
利根歯科診療所 勤務
黒沢歯科クリニック 勤務
歯科医師

一般社団法人
青空会歯科院長

佐藤 絢香先生
【経歴】
日本歯科大学生命歯学部 卒業
日本歯科大学大学院生命歯学研究科 卒業
日本歯科大学生命歯学部歯科矯正学講座 助教
歯科医師
一般社団法人青空会理事長
兼 くろさわ歯科院長
黒澤 秀一先生
【経歴】
日本歯科大学生命歯学部 卒業
利根歯科診療所 勤務
黒沢歯科クリニック 勤務
歯科医師
一般社団法人青空会理事長 兼 
くろさわ歯科院長
黒澤 秀一 先生
こんにちは。くろさわ歯科院長の黒澤秀一です。
歯科医としての私が考える最も大切なことは、その先にある「笑顔であふれる人生」です。
人と話すときに口元が気になると、健康面だけではなく精神的にも患者さまの心まで蝕みます。
くろさわ歯科ではそれらの悩みを解決することで、患者様のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させることが最大のミッションです。
患者さまが「笑顔になれるお手伝い」をする。
そんな寄り添い方をすることを私たちの理念としていることから、株式会社ボーテエタネールの理念に共感し、この事業に携わらせていただいております。
【経歴】
日本歯科大学生命歯学部 卒業
利根歯科診療所 勤務
黒沢歯科クリニック 勤務
【所属学会】
日本顎咬合学会 認定医
日本口腔インプラント学会 会員
日本歯科医師会 会員
日本スウェーデン歯科学会 認定医
歯科医師臨床研修 指導医
一般社団法人
青空会歯科院長
歯科医師
前田 信吾 先生
日本歯科大学卒業後、研修医を経て大学院に進学し、修了と同時に 博士(歯学) を取得し、神奈川歯科大学に就職後に民間研究所の研究員を経て、開業し現在に至る。

患者さんとの一瞬、一瞬を大切に親身に診療、接する事を心がけております。
【経歴】
日本歯科大学新潟歯学部卒業
日本歯科大学大学院新潟生命歯学研究科卒
歯学博士
神奈川歯科大学 勤務
民間研究所研究員
日本歯科大学 新潟生命歯学部
解剖学第一講座非常勤講師
【所属学会】
日本矯正歯科学会
日本顎変形症学会
日本口蓋裂学会
一般社団法人
青空会歯科院長
歯科医師
野田 珠巨 先生
皆様、初めまして。
歯科医師の野田珠巨と申します。

この職を志す前の話になりますが、私は自身の前歯の治療後に、以前の自分とは変化したように感じる笑顔に、悲しい思いをした事があります。

そのような経験から、患者さまお一人お一人の、生まれ持った歯や噛み合わせなどを最大限に生かし、その方にとって健康であり、且つ笑顔に自信を持っていただける美しい口元を目指して診療をしております。

オンライン診療では、一期一会の患者さまとの出逢いを大切に、画面越しではございますが、丁寧で安心していただけるように心がけてまいります。
どうぞ宜しくお願い致します。
【経歴】
明海大学歯学部卒業
明海大学歯学部歯周病学分野専攻
都内クリニック勤務後、広島県にて矯正及び一般歯科診療に従事。
【所属学会】
日本矯正歯科学会
一般社団法人
青空会歯科院長
歯科医師
吉永 先生
皆様、初めまして。
歯科医師の野田珠巨と申します。

この職を志す前の話になりますが、私は自身の前歯の治療後に、以前の自分とは変化したように感じる笑顔に、悲しい思いをした事があります。

そのような経験から、患者さまお一人お一人の、生まれ持った歯や噛み合わせなどを最大限に生かし、その方にとって健康であり、且つ笑顔に自信を持っていただける美しい口元を目指して診療をしております。

オンライン診療では、一期一会の患者さまとの出逢いを大切に、画面越しではございますが、丁寧で安心していただけるように心がけてまいります。
どうぞ宜しくお願い致します。
【経歴】
明海大学歯学部卒業
明海大学歯学部歯周病学分野専攻
都内クリニック勤務後、広島県にて矯正及び一般歯科診療に従事。
【所属学会】
日本矯正歯科学会
一般社団法人
青空会歯科院長
医師
富田 雄大 先生
「ドクターカミング(小児科夜間訪問診療(大阪・沖縄))は、夜間や休日など、医院・クリニックが閉まっている時間帯でも家族・子どもが高熱などの急病時に患者の自宅を医師が訪問し、診察から薬の処方まで行うサービスです。

小児科・内科・皮膚科・心療内科を担当いたします。
【経歴】
琉球大学卒業
県立西宮病院研修医
県立尼崎総合医療センター小児科勤務

夜間・休日の自宅往診サービス
Dr.coming(ドクターカミング)設立
Dr.coming在籍医師による保険診療担当
【Dr.coming代表】
▶伊丹クリニック
(小児科・内科・皮膚科・心療内科)
▶沖縄クリニック
(小児科・内科・皮膚科・心療内科)
一般社団法人
青空会歯科院長
医師
青木 大樹 先生
患者様に対する医療的支援はもちろんのこと、 治療へのご心配やご不安に対してもしっかりケアのできる包括的な支援を致します。
頼れる「かかりつけ医」として、患者様に寄り添い、知識・経験・能力を活かし、努力を惜しまず 尽力して参りたいと考えております。
【経歴】
日本大学医学部 卒業後
東京大学医学部付属病院 勤務
東京大学医学部付属病院呼吸器内科 勤務
在宅クリニックはな板橋 開業
銀座プロノビセアクリニック 開業
【銀座プロノビセアクリニック院長 在宅クリニックはな院長】
▶銀座プロノビセアクリニック
(自由診療全般)
▶在宅クリニックはな
(内科・皮膚科・精神科)
一般社団法人
青空会歯科院長
医師
長澤 平和 先生
当院は病院間の連携を重視しており、日本各地の大学病院との密接な関係を築いています。
これにより、必要に応じて迅速な受診ルートを提供し、患者様の健康を最優先に考えた診療を行っています。
さらに、当院では中国語、日本語、英語、韓国語での対応が可能です。
言語の壁を気にせず、患者様が安心してご利用いただけるよう努めています。
【経歴】
2007年中国医科大学医学部卒業
日中両国の医師免許を取得
2012年東京女子医科大学病院に入職
その後糖尿病・代謝内科助教授
日本内科認定医
日本糖尿病専門医
医学博士
【麻布平和医院 院長】
▶平和医院(内科・皮膚科
【所属学会】
日本内科学会
日本糖尿病学会
日本再生医療学会
日本腎臓学会

Counselor’s file

ボーテエタネールのサービスは、多くのカウンセラーからも協力・サポートをいただいており、安心してご利用いただけます。

Supportive counselor

看護師

総括、心の悩み
下原口 文枝/エルヴェーラ ふ望
【経歴】
神奈川県立病院で看護師36年 
看護師長13年
看護学校の講師
心理カウンセラー
【得意分野】
呼吸器、循環器、マネジメント
①日本中の看護師を元気にしたく、看護師の心の問題に取り組む協会を立ち上げる。現在260名の看護師と活動中。
②心理カウンセラーとして、3年間で700人のカウンセリングの実績。
心の悩み、介護、認知症、がん  
松岡 由紀子
【経歴】
看護師歴25年
総合病院の整形外科、リウマチ内科、泌尿器科
大学病院の腎臓内科・腫瘍内科、NICU/GCU、緩和ケア病棟、地域連携室で入退院調整看護師やがん相談
コロナ関連で保健所やコロナ119など
看護小規模多機能や特養での勤務
医療系の専門学校の講師などの経験をしました。

現在は動画やWEBデザインなどで情報をわかりやすく整理して伝えるデジタルナースをしています。
【得意分野】
介護や在宅での日常生活のお悩み
がん 医師や家族とのコミュニケーションの取り方なども
情報を整理し、できることを一緒に考えます。
病院の相談員として、患者さんやご家族のお悩みを相聴き、できることを考え、適切な場所に繋ぐことをしておりました。

まずはお気軽にお話をきかせていただけたらと思います。
心の悩み
沼田 彩子
【経歴】
看護師歴30年
病棟にて呼吸器系・消化器系・内分泌・神経内科など

心理カウンラー歴4年
民間の資格あり

結婚相談所CoCo・テラス代表
婚活カウンセラー歴1年
【得意分野】
お悩み全般
ADHD・離婚・モラハラ・家族関係などのお悩みのカウンセリングの経験あり
相談事など人の話を聞くことが好きで天職と自負しています。
私の実体験

結婚・離婚・再婚・流産死産・高度不妊治療 ・家族の自殺未遂や家庭内暴力・家族の精神疾病などを経験し、今は幸せを実感しております。

これらの経験と看護師の実績を活かし これからはカウンセラーとして目の前の人のお役に立ちたいと思っております。
心の悩み、介護、認知症、がん、糖尿病、腎臓
石井 康江
【経歴】
看護師 32年
令和7年3月1日から
フリーランスナースに転身

精神科歴 15年
病棟、外来、デイケア
精神の訪問看護 7年

社会福祉協議会 10年
デイサービス、訪問入浴
ケアマネジャー 現在は精神科Ghで支援員
(看護師の経験を活かした働き方)としてフリーランスナースで仕事を開始

1年5ヶ月前に故郷の石川県から飛び出してご縁のあった横浜に来て有料老人ホーム…富裕層の支援
【得意分野】
•糖尿病 23歳で1型糖尿病 •乳がん 45歳で乳がんステージ3 •うつ 45歳の時に鬱になり半年間布団の中で泣いていた経験あり。
あるひとつの行動をして、薬💊なしでリカバリーをして、 完全完治の経験と知識あり
起業しております
会社名…エターナルリンカー
凛とした女性を創る

メンタルヘルストレーナー
心と身体の美容と健康
そして1人ひとりの最高の パフォーマンスを発揮
あなたの今に寄り添う総合案内人

看護師であり患者

看護師32年の中でのべ8万人の お悩みを解決
ピンクローズコンシェルジュ 女性はみんなプリンセス
特に50歳以上で何かに諦めている方に真剣に傾聴して行動のアドバイスを具体的に行います

更に乳がんの方の人生、後遺症にしっかりと寄り添い今を高めるお手伝いをします
心の悩み
木下 義一
【経歴】
看護師歴 28年 精神科18年
臨床心理学修士課程修了 
公認心理師
看護師特定行為研修修了 
精神神経に関わる薬剤関連
【得意分野】
得意なんてものはありえません 相談者さんの辛い悩みを一緒に悩み考えていきます。
絶対に諦めないという気持ち粘りが私の強みです。
精神科を受診しようか迷ってるほど心の悩みがある方や、精神科にかかったけど満足いかない方の相談を沢山受けてます。本人もしくは家族、子供のことなど…
心の悩み
蓮岡(田村)直美
【経歴】
大学病院(循環器内科、CCU、脳外科)(6年)
脳外科メインの個人病院でNCU勤務(6年)
訪問看護(精神)(1年)

【現在】
内科病院での夜勤専従(6年目)
A型就労支援施設でのメンタルケア(オンライン)(6年目) 
訪問看護バイト(2年目)
看護師とは別で個人事業主としてAmazon物販や格安SIM代理店、アフィリエイトなど。
【得意分野】
循環器、脳外科
看護師の仕事が好きでこの仕事をしていて良かったという想いが年々大きくなってきています。
私でお役に立てることがあれば協力させてください。 就労支援施設でメンタルケアの経験を6年ほどさせていただいております。
心の悩み
成山 春江
【経歴】
労働者健康福祉機構系列の総合病院25年勤務
うち、看護師長2年
【得意分野】
メンタルヘルス不調への対応
うつ病予防
うつ病予防に関する講演、研修等多数。
看護師仲間と「出張保健室」の活動で地域住民のべ1500人以上と関わる。
子育て、心の悩み
鎌田 あや
【経歴】
看護師歴16年
大阪の大学病院緩和ケア病棟3年
総合病院HCUで7年勤務後、 地元の内科医院外来•訪問診療と幅広い現場を経験。

7月から三兄弟育児のリアル•発達障害や不登校など自身の経験を活かし、母子特化型の訪問看護師として勤務予定。 ベビーマッサージ講師として助産院で活動中👶
【得意分野】
子育て全般(特に発達障害・不登校への対応、仕事と子育てのバランス、悩みなど)
心の悩みや不安への寄り添い
「誰かに聞いてほしい」「どうすればいいか分からない」どんな時でも安心して頼れる存在でありたいと思っています✨🍒 看護師として、母としての経験を活かし、一人ひとりに寄り添ったアドバイスを心を込めてお届けしたいです
子育て、産婦人科、不妊、糖尿病、心の悩み
豊田 綾
【経歴】
看護師歴
総合病院で消化器内科病棟、外来勤務(1年間)
訪問看護(6カ月)
薬剤師歴12年(調剤薬局にて20店舗以上他領域勤務、管理薬剤師経験あり、訪問在宅、個人在宅、グループホーム在宅、施設在宅、往診経験。服薬指導・相談1万件以上)
薬を勧めない薬剤師、予防医学士、ファスティングマイスターとしてファスティングのサポート歴10年(600件以上)
ウェルネスバランスコンサルタントとして、「幸せな老衰」を目指し、その方の健康の現在地データを用いたセッションを行っています。
健康相談100件以上

毎月予防医学セミナーの開催(継続5年半以上(60回開催))
【得意分野】
予防医学、栄養、食習慣、生活習慣の改善、産前産後の体質改善、ダイエット
居心地の良い空間・時間をつくることが得意です。 目の前の人に寄り添って傾聴できますし、目の前の人のなりたい理想の健康に向かって伴走していきます。
子育て
野澤 歩
【経歴】
急性期病院(脳外科、整形外科)や回復リハビリ病院で4年
現在病後児保育で勤務(3ヶ月〜小6対象)
【得意分野】
乳児幼児
ママ目線でみる
体質改善
2歳と4歳の2児のママであり看護師という立場を活かす。 
子どもやおとなの便秘やPMS、メンタルの不調などを改善するため体質改善ケアアドバイザーとして活動中。
対人関係や家族関係、子どもとの関係をマヤ暦を使ってアドバイスもできる。
小児科、子育て、産婦人科、更年期
原 博美
【経歴】
看護師歴 25年
産婦人科
眼科
美容医療
コロナ・#7119コールセンター

予防医療医療研究会 参与(腸活コンサルタント)
肌質改善コンサルタント
栄養睡眠カウンセラー
健康管理士一般指導員
【得意分野】
女性に関わること
現在、23歳♀・30歳♂2人の子育てしてきました
食と栄養学、化学的な外的要因から 心とからだの健康・体質改善コンサルタントを しています。
小児科、子育て
遠藤 寧子
【経歴】
看護師経験34年
大学病院
健診センター
クリニック
スポーツリハビリ
保育園看護師
看護科教員
児童発達支援放課後デイ

国家資格キャリアコンサルタント
メンタルヘルスアドバイザー
親子専門指紋個性診断士
才能開花アドバイザー
【得意分野】
子育て・親子関係
自分自身もADHDの子どもを含む3人の子育てをしてきました。 保育園勤務時は毎週育児相談を受けておりました。 お悩みに寄り添ってお話を伺います。
小児科
三浦 優香
【経歴】
総合病院で、老人〜成人まで外科内科・救急で勤務。
救急科では教育副主任、老人保健施設では主任2年。
現在、アレルギー・感染専門医の院長のいるこどもクリニックで勤務中
複業で米国心理学教育認定のNLP・MERプラクティショナーとしてサポート中。
【得意分野】
食物アレルギー体質改善
腸活
心のケア・潜在意識の書き換え・コーチング
青年海外協力隊を目指してオールマイティに経験を積んできました。現在は世界中を旅しながら、心と身体のケアをして回る夢に向かって活動中。 11〜4歳まで3人の子育て(上の子は男の子の年子)経験と看護師の経験を活かして、皆様のご相談に親身に対応させて頂きます。
小児科
大関 美奈子
【経歴】
総合病院で整形外科、眼科、神経内科、呼吸器内科、産婦人科、小児科
現在は保育園勤務18年目(医療的ケア児対応7年)
医療的ケア児コーディネーター
保育ソーシャルワーカー資格あり
【得意分野】
小児科(小児保健関係)
保育園勤務で公立3園の保健関係の相談、面談経験から、お手伝いできることがあればと思います。
小児科、子育て
大西 まゆみ
【経歴】
看護師歴14年
国立の小児病院、地域の外科内科クリニック、デイサービスで勤務経験あり。
在は地域の病院(精神科)で勤務しております。    
【得意分野】
子育て(重症心身障害児の看護、神経発達症◎不登校児のママのケア)認知症、介護、
私自身、3人の子ども(小学生、未就学児)の子育て真っ最中です。産後鬱状態を経験し、乗り越えた経験あり。子どもの不登校をきっかけに、小児の発達の学びを深めております。
そして、祖父母の介護も現在進行系でしてます。1人で悩んで終わりではなく、安心して話してもらえたら嬉しいです🌸☺
小児科、子育て、心の悩み 介護、認知症
中村 由加利
【経歴】
看護師 26年
日赤、大学病院(周産期医療、小児科 12年)
中小規模病院(障害者、療養 12年、看護師長3年)
訪問看護(2年)

心理カウンセラー
ウェルネスバランスコンサルタント(チェックリストを活用した現在と課題を明確にし、「幸せな老衰」を目指すセッションを実施
【得意分野】
小児、呼吸器、介護、認知症、予防医学、心の悩み
知らない事を知る事で悩みや不安が少しでも緩和し解決に繋がるようサポートいたします。
安心した空間でゆっくりお話しを聴き寄り添い、その人らしさを大切にアシストしていきます。
小児科、子育て、心の悩み、がん
堀越 知子
【経歴】
看護師歴 29年
消化器、循環器、内視鏡、カテ室、放射線治療、小児科外来
身体均整師:8年 身体均整師会理事 
【得意分野】
消化器、循環器、身体や心の動きに関する事全般、心のあり方で、見える世界が変わるコーチング
現在は、身体均整師として身体と心のプロとして携わっております。
身体が整うと自ずと心も整う。反対の作用もあるため、心を整えることも必要‼️
病気と心のあり方との兼ね合い
木火土金水と臓器との関わりなどその方にあったご相談をさせていただきます。
病気とお悩みから潜在的な悩みを共に解消して行きましょう!
産婦人科、更年期 、フェムテック分野
高林 裕果
【経歴】
看護師歴 26年
国立高度専門医療研究センター(ナショナルセンター:NC)にて小児科、ICU、母性内科、救急外来、 総合病院にて整形外科病棟
クリニックにて女性外来、美容皮膚科
【得意分野】
女性の健康と美のサポート ライフステージの変化に寄り添うことが得意です。
その方に合わせた スキンケアの提供も得意です。 (化粧品成分検定1級。スペシャリスト取得)
加齢とともに少しずつ変わっていく体と心。 産後、更年期、フェムケアまで 一人で抱え込まず、相談できる場所を目指しています。 育児や仕事、マルチタスクに追われる毎日の中で、頑張る女性がふっと力を抜ける そんな存在でありたいと思っています。
どんな小さな不調も、ささいな違和感にも、寄り添いながら、一緒に向き合い、健康の先にある”その方らしさ”も、大切にしていきたいと思っています。 よろしくお願いします。
介護、認知症
久保田 友美
【経歴】
急性期の総合病院で約30年勤務

【経験】
消化器外科・消化器内科・整形外科・歯科口腔外科、泌尿器科・耳鼻科・透析
【得意分野】
子育て・消化器
3人の子育てをしながら,ずっと働きたいいまも現役で働いています。昨年、父を在宅で看取った経験からも、いろんなお話しできると思います。
介護・認知症
浅井 貞美
【経歴】
看護師:大学病院(外科、整形外科、麻酔科)
クリニック(内科、整形外科)
企業健診
ケアマネジャー:2006年〜現在
居宅介護支援事業者
産業ケアマネ:2023年〜
企業内の相談窓口として仕事と介護の両立支援やセミナー開催など行っている
【得意分野】
老年、整形外科、リハビリ, 介護、産業保健、健康経営
相談援助者として、延べ10,000件以上の相談対応の経験があり、現在も相談援助職として 支援を続けています。
新たに仕事と介護の両立、治療と仕事の両立支援に取り組んでいます。また、業務に伴う腰痛予防や転倒防止の取り組みも行っています
性の問題、産婦人科、更年期、不妊
カブラルサエ
【経歴】
看護師歴20年
高度不妊治療クリニック10年
性教育講師
得意分野
不妊治療、性教育、子育て
②世界的に有名な高度不妊治療クリニックで10年の研鑽を積む。私自身も10年の不妊を体験。 恋愛、妊娠、出産、子育て、更年期など、女性の心と身体に寄り添うプロフェッショナル。
①性教育講師として、200以上のご家族へ講座を実施。親子の絆を深める✨をモットーに活動中。
糖尿病・腎臓
三浦 久美
【経歴】
看護師歴34年
外科病棟、内科・救急外来、ホスピス病棟、小児科クリニック、メディカルコールセンター勤務歴あり。
未病の時に必要な腸活と血糖値コントロールのアドバイザー。
【得意分野】
生活習慣病のアドバイス
言葉だけで伝わるアドバイスを、メディカルコールセンターで培ってきました。
がん
朴 明子
【経歴】
総合病院で15年間勤務(小児科・呼吸器内科・整形外科・脳神経外科・血液内科など)、急性期・緩和ケアまで幅広く経験。】
訪問看護ステーションにて在宅で療養される方の支援】
看護系大学で非常勤教員として看護学生の指導にも従事。 2018年に自分自身に上顎洞がん(ステージⅣb)が発覚、治療後の障害と闘いながら、現在に至る。
【得意分野】
がん看護全般(急性期~終末期)
がん相談支援・がん患者の意思決定支援)
心のケア(不安・喪失感・再発恐怖などへの寄り添い)
自らもステージⅣのがんを経験したサバイバーとして、治療中の不安や、生活との両立、将来への不安など、患者さんの気持ちに寄り添うことを大切にしています。
「話すことで心が軽くなる」——そんな場を提供できるよう心がけています。どんな小さなことでも、安心してご相談ください。
産科全般(婦人科NG)
鈴木 周子(本名)/梅原 あまね(旧姓)
【経歴】
周産期センターで看護師2年、助産師14年
産科診療所で助産師12年
開業助産師4年
【得意分野】
出産前準備教育、食育、乳児の発達や子育て相談
胎児や乳児にも意思、感情、記憶がある、を前提とした両親学級やベビー手話教室実施。
子育てのストレスに振り回されず、ママ自身が自分の人生を進んで行ける子育て支援を実施中。
産婦人科、更年期 、フェムテック分野
八田 奈緒美
【経歴】
看護師歴 20年
高松市クワヤ病院
(整形・内科・内視鏡室)
高松赤十字病院
(回復期・整形・眼科・耳鼻科・脳外科・ICU)
高松市夜間急病診療所
現在は 「骨盤底筋・膣ケア奈緒美」個人事業主
骨盤底筋体操指導歴10年
地元香川県を中心に東京・名古屋でも年間100回以上の骨盤底筋体操講座(骨盤底筋・骨盤底筋体操啓発活動)をしながら香川県泌尿器科・婦人科Drと連携しながら述べ2万人以上指導

昨年よりNaomi流骨盤底筋体操インストラクター養成を開始、現在9人誕生し共に活動中

超音波エコーを用いた個別骨盤底筋体操指導
骨盤底筋体操リモート集団レッスン
骨盤ヨニケア施術
骨盤リンガム施術
膣、睾丸含めた全身施術
Naomi流骨盤底筋体操インストラクター養成講師
骨盤リンガムセラピスト養成講師
コミュニティ運営
【得意分野】
骨盤底筋トラブル(尿漏れ・便ガス漏れ・膣エア湯漏れ・骨盤臓器脱)
咳くしゃみの尿漏れ100%完治実績あり✨

膣の乾燥・かゆみ、匂い、性行痛などデリケートなお悩み 男女共に更年期?と言われる原因不明の身体や心の不調改善から

更に!膣ケア、膣含めた全身施術ではチネイザン(内臓マッサージ)と合わせて自分の内面と向き合って頂き、自分を再発見!し「人生180度好転✨」に導きます^_^

クライアント様からは!
「尿漏れ」からのご縁で尿漏れは完治!人生が180度変わるなんて💕と大変喜ばれています🥰
いくつになっても! デリケートなお悩みで 年齢のせいにして、、 やりたい事を諦めて欲しくない🩷 "生涯自分の足で歩き!排泄共に自立し!! 自分の人生自分らしく輝き続けて欲しい"
不調も物事も! 良くするのも悪くするのも 自分次第^_^ 悩んでいるのは"あなた"だけじゃないよ^_^ 勇気をもって!一歩をふみだしてみて!想いを打ち明けるだけでも軽くなれます💕前に進む事が出来る✨
親なし、旦那若年死別、 3人の子供を看護師3交代しながら育てあげた私が 全力で"あなた"を受け止め サポートさせて頂きます🩷
産科全般(婦人科NG)
鈴木 周子(本名)/梅原 あまね(旧姓)
【経歴】
周産期センターで看護師2年、助産師14年
産科診療所で助産師12年
開業助産師4年
【得意分野】
出産前準備教育、食育、乳児の発達や子育て相談
胎児や乳児にも意思、感情、記憶がある、を前提とした両親学級やベビー手話教室実施。
子育てのストレスに振り回されず、ママ自身が自分の人生を進んで行ける子育て支援を実施中。
心の悩み
蓮岡(田村)直美
【経歴】
大学病院(循環器内科、CCU、脳外科)(6年)
脳外科メインの個人病院でNCU勤務(6年)
訪問看護(精神)(1年)

【現在】
内科病院での夜勤専従(6年目)
A型就労支援施設でのメンタルケア(オンライン)(6年目) 
訪問看護バイト(2年目)
看護師とは別で個人事業主としてAmazon物販や格安SIM代理店、アフィリエイトなど。
【得意分野】
循環器、脳外科
看護師の仕事が好きでこの仕事をしていて良かったという想いが年々大きくなってきています。
私でお役に立てることがあれば協力させてください。 就労支援施設でメンタルケアの経験を6年ほどさせていただいております。